活動報告

くまさん音楽隊のこれまでの活動についてご紹介します

第2回音楽会
with釜石市民吹奏楽団

※画像クリックでアルバムページへ

2025年3月8日(土)、9日(日)
釜石市民ホールTETTO ホールA
釜石市民吹奏楽団さんをゲストに迎えた他、釜石高校、釜石商工高校、陸前高田市立高田第一中学校吹奏楽部の皆さんも加えて釜石で演奏会を開催しました。

盛岡市子ども・子育て支援事業
 楽器体験会

※画像クリックでアルバムページへ

2025年1月13日(月祝)
加賀野児童センター
楽器紹介に続いて、興味のある楽器の体験をしてもらいました。
トランペット奏者・鳰原美優さんのミニコンサートも行いました。

芸術文化体験講座
 

※画像クリックでアルバムページへ

2025年1月11日(土)
中央公民館講堂
昨年9月に続いて子どもたちの芸術文化体験に講師として参加しました。
参加した子どもたちもとても楽しそうでした。

岩手ビッグブルズホームゲーム
 

※画像クリックでアルバムページへ

2024年12月21日(土)
盛岡タカヤアリーナ
プロバスケットボールB3リーグの岩手ビッグブルズVS岐阜スゥープスにて演奏をしました。
7分間の出演でしたが、お客さんと楽しい時間を過ごすことができました。

 楽器練習会㏌釜石
 

※画像クリックでアルバムページへ

2024年11月4日(月祝)
釜石市民ホールTETTO
2回目となる釜石での楽器練習会を開催しました。
アンサンブルコンサートや釜石市民吹奏楽団さんとの合同練習も行いました。

楽器体験会・練習会㏌釜石
 

※画像クリックでアルバムページへ

2024年10月20日(日)
釜石市民ホールTETTO
初めて釜石にお邪魔して、楽器体験会と練習会を開催しました。
打楽器を貸してくださった釜石市民吹奏楽団様ありがとうございました。

 楽器体験会㏌おでって広場
 

※画像クリックでアルバムページへ

2024年10月14日(月祝)
プラザおでって前広場
夕日に照らされながら祝日の屋外で楽器体験会を開催しました。
観光客や地元の方も足を止めて見学してくださいました。

 緑が丘小学校芸術鑑賞会
 

※画像クリックでアルバムページへ

2024年9月26日(木)
盛岡市立緑が丘小学校
初めての小学校訪問演奏会を行いました。
子どもたちも私たちもとても楽しい時間を過ごすことができました。

いしがきMusicFestival
 

2024年9月23日(月祝)
肴町アーケード
いしがきミュージックフェスティバルに出演することができました。
3曲だけでしたが、たくさんの方に楽しんでいただけました。

芸術文化体験講座
 

※画像クリックでアルバムページへ

2024年9月1日(日)
中央公民館講堂
子どもたちの芸術文化体験に講師として参加しました。
参加した子どもたちもとても楽しそうでした。

GOOD LUCK STORY放送
 

2024年8月25日(日)
岩手めんこいテレビにてOA
岩手を拠点にチャレンジしている人や団体を紹介する番組に出演しました。
株式会社公楽さんのYouTubeチャンネルからご覧いただけます。

盛岡市子ども・子育て支援事業
楽器体験会

2024年8月7日(水)
盛岡市民文化ホール第二リハーサル室
楽器紹介の後、体験したい楽器を選んでみんなの前で成果を披露しました。
皆さんとても嬉しそうな表情をしていました。

祝monakaOPEN
おでってサマーコンサート

※画像クリックでアルバムページへ

2024年7月13日(土)
プラザおでって前広場
初の地域野外演奏として午前・午後の2公演を行いました。
たくさんの方が足を止めて聴いてくださいました。

第1回音楽会
 

2024年2月23日(金祝)
トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館) 大ホール
岩手☆ママさん吹奏楽団IHATOVさんをゲストに迎え、初の自主演奏会を開催しました。
807名の方が来場されました。

もりげきライヴ
 

2023年12月20日(水)
盛岡劇場 タウンホール
初の対外演奏としてもりげきライヴに出演しました。
51名の方が来場されました。

第1回楽器練習会・第2回楽器体験会
 

2023年11月19日(日)
プラザおでって 3階おでってホール
楽器体験会に加え、吹奏楽経験者を対象にみんなで基礎練習や合奏練習をしました。
体験会に13名、練習会に7名の方が参加されました。

第1回楽器体験会
 

2023年10月8日(日)
岩手県公会堂26号室
午前の部と午後の部の2回実施しました。
31名の方が参加されました。